
お盆の帰省&夏旅行に。“楽なのにキレイ見え”する移動服、あります。
Share
お盆シーズンがやってきました。
帰省や旅行での移動、久しぶりの家族や親戚との再会、義実家での滞在…。
楽しみな予定の一方で、心のどこかで「何を着て行こう…」と考えてしまうこと、ありませんか?
長距離移動、地味にしんどいのは“服の締め付け”
飛行機、新幹線、長距離バス、自家用車――。
お盆の移動は長時間座りっぱなしになることが多いですよね。狭い座席や同じ姿勢が続く中で、ウエストや胸まわりの締め付けが強い服を着ていると、じわじわと身体に負担がかかってきます。
私は飛行機に乗ると気圧のせいか、特にピッタリした服がきつく感じられるタイプ。だから移動の前に、ゆったり過ごせる服に着替えるのがルーティンです。
長距離フライトには、ブラの締め付けフリーのブラレスウェアが特におすすめです!
義実家や旅先の「人と過ごすリラックスタイム」何着る問題
先日、実際にご購入下さったお客様からもこんなお声をいただきました。
「義実家に帰省するときに、1枚持っていきます!」
お風呂上がりから寝るまでの時間、同じ空間で家族や親戚と過ごす――。
普段はノーブラでパジャマ。義家族の前では、リラックスしたいけど、だらしなく見せたくない。そんな場面って意外と多くないですか?
これは旅館やホテルでも同じ。お風呂上がりに館内を少し散策したり、部屋で友人や家族とくつろいだり。「部屋着感はないけど楽に過ごせる服」があると、気持ちも身体もゆるみます。
旅の荷物が軽くなる“魔法の一枚”
お盆や旅行の荷造りは、気づけば荷物がパンパン…。
ブラレスウェアなら1枚で完結するので、下着やキャミ分も減らせて、シワも気にせず詰め込めます。
この前、ちょっとした実験をしてみました。
いつもの二泊三日の着替え(下着+キャミソール+部屋のTシャツ)を詰めた場合と、no-bu2枚を置き換えた場合で、荷物のかさを比べてみました。女性物の下着って、やはり結構かさばるんだな〜と実感。
こういう時、やっぱり頼りになる
移動や滞在中、ラクさと見た目のきちんと感を両立できるのが、no-buのブラレスウェア。
胸下や背中のゴムがなく、胸パッドだけでカバーする構造なので、締め付け感がなく一日中さらっと快適です。
ブラレスカットソーとブラレスワンピース
2枚とも薄くて軽い“シャカシャカ素材”で、
- UVカット
- 接触冷感
- 速乾性
- 断熱性
-
伸縮性
と夏向け機能をぎゅっと詰め込みました。
洗濯機で洗えてすぐ乾くので旅先でも扱いやすく、下着やインナーが減らせて荷物も軽くなります。
さらに、防シワ加工ならこちらも!
新感覚ノーブラTシャツとワンピース
<新感覚ノーブラワンピース>
<新感覚ノーブラTシャツ>
2つともオーガニックコットン100%生地にシルケット加工でツヤと接触冷感をプラス。
シワになりにくく、アイロン要らず。背中にゆとりのあるシルエットで、袖をまくってもサマになります。
まとめ:お盆の移動と滞在を、もっと快適に
お盆や夏休み旅行は、
- 長時間移動
- 義実家や旅館で、人と一緒に過ごすリラックスタイム
…が入り混じります。
そんな時こそ、ラクで涼しく、きれいに見える一枚があると心強い。
今年のお盆は、荷物も気持ちも軽くして出かけませんか?